私たちは
「地球の掃除人」

地球環境浄化と保全の為に
お客様とのコミュニケーションを図り
社会貢献をします

Message

昭和30年創業以来、
一般廃棄物処理の事業を通して、日々、
地域や自然と共存しながら
歩み続けてきました。

便利で豊かな生活を手に入れた一方で、
深刻化する環境問題。
人間が汚し続けてきた地球は
もう悲鳴をあげています。
だからこそ、私たちが目指してきたのは
「地球の掃除人(Sojinin)」です。

行動指針

  • 1. 安全を最優先させる
  • 2. 体が資本、自己管理を徹底する
  • 3. 場を整える
  • 4. 効率よく動く
  • 5. 人の声に耳を傾け、率直に意見を伝える
  • 6. 相手の立場で考え、行動する
  • 7. 現状に満足せず、知識と技術を磨く
  • 8. 相手の期待を超え、感動を創造する

経営ビジョン

我社で一所懸命働く社員さんは
経営のパートナーであり人財であり宝です。
我社は、そんな社員さんを幸せにします。
そして皆で幸せになります。

人事理念

「人の役に立つ」

挑戦と創造を実践する人を尊重し
自己能力を最大に発揮できる
自由闊達な企業風土を醸成する。

環境方針

株式会社林田産業は、「地球の掃除人」という経営理念に基づき、一般廃棄物の収集運搬、汚水処理装置等の維持管理、廃棄物のリサイクル事業といった「快適生活環境創造業」を通して地域に密着し、地域社会に貢献します。地球と地球環境の保全に配慮し、安全で快適な生活環境を作り出します。全社一丸となり、以下の方針に基づき、環境管理活動を推進します。

  • 1. 環境関連の法規制、その他の要求事項を順守し、地域社会の声に耳を傾け、社会的責任を果たします。
  • 2. 当社の事業活動による生活環境悪化の予防と、排水による水質汚濁、排気ガスによる大気汚染等の汚染予防を図り、生活環境の改善を継続的に進めます。
  • 3. 事業活動の中で、廃棄物の減少に努め、省エネルギー化を図り、職場環境や地域の美化活動を行ってゆきます。
  • 4. この環境方針を実行するため、環境目的及び目標を定め、プログラム策定を行うとともに、従業員への周知徹底を図ります。
  • 5. この環境方針は、一般の方々にも公開します。

代表取締役
林田賀津利

きれいな地球環境を
未来へ
それが私達の使命です。